2008年05月31日
ありがとうございました。
今日はE様邸の屋根替え工事が終わりました。


途中、雨がひどく降ったりもしましたが、雨漏り等もなく無事に終われました。
これもE様ご夫妻はもちろんの事、近隣の皆様のご協力があったからだと思っています。
本当にありがとうございました。
E様ご夫妻にも喜んで頂きました。やっぱりお客様に喜んでもらえる仕事が一番ですね。
これからも、より多くのお客様を笑顔に出来る様に頑張っていきます。
現場員タケでした(*^。^*)


途中、雨がひどく降ったりもしましたが、雨漏り等もなく無事に終われました。
これもE様ご夫妻はもちろんの事、近隣の皆様のご協力があったからだと思っています。
本当にありがとうございました。
E様ご夫妻にも喜んで頂きました。やっぱりお客様に喜んでもらえる仕事が一番ですね。
これからも、より多くのお客様を笑顔に出来る様に頑張っていきます。
現場員タケでした(*^。^*)
2008年05月29日
う〜ん…難しい(汗)

構成や写真、色使いなどなど難しいですね(;^_^A
今、構成をまとめているんですが…
努力と根性でいいホームページを作りますので、出来上がったときは是非御覧下さい!
現場員タケでした☆
2008年05月28日
雨の中…

これも職人さんがカッパ装備で頑張ってくれているおかげです。
職人さんへの感謝の気持ちを忘れないようにしないといけないな〜と今日は特に思いました☆
現場員タケでした!
2008年05月27日
暑い日差しが…
暑いですね。5月とは思えないくらい…
今日はE様邸の屋根替え工事を行いました。
既存の屋根(コロニアル)を撤去、新しく葺き直します。

アスファルトルーフィング(防水シート)の照り返しで更に暑いです(^_^;)
でも、明日は雨の予報が出てますので、出来るだけ工程が進むように頑張ります。
現場員タケでした★
今日はE様邸の屋根替え工事を行いました。
既存の屋根(コロニアル)を撤去、新しく葺き直します。

アスファルトルーフィング(防水シート)の照り返しで更に暑いです(^_^;)
でも、明日は雨の予報が出てますので、出来るだけ工程が進むように頑張ります。
現場員タケでした★
2008年05月26日
影の努力(笑)

これを会う人達に配っていこうかと思ってます☆
また他にも良いアイディアを考えているんですが…何かご存知の方いらっしゃいましたら、コメント入れて頂ければ嬉しいです!
現場員タケでした☆
2008年05月26日
ステップ
今日の現場報告です~。
今日はY様邸の階段取付工事と雨樋工事です。


だんだん春の陽気は過ぎ去り、夏がやってきていますね。
職人さん達も汗を流しながら頑張ってくれています。
私も気持ちいい汗を流せるように、日々努力と勉強を頑張らないと…と思います。
(普段頑張ってないわけじゃないですよ。笑)
現場員タケでした(*^_^*)
今日はY様邸の階段取付工事と雨樋工事です。


だんだん春の陽気は過ぎ去り、夏がやってきていますね。
職人さん達も汗を流しながら頑張ってくれています。
私も気持ちいい汗を流せるように、日々努力と勉強を頑張らないと…と思います。
(普段頑張ってないわけじゃないですよ。笑)
現場員タケでした(*^_^*)
2008年05月24日
お船に揺られて…
今日はとあるメーカー様の展示会を見に博多まで行ってきました。
その展示会、なんと会場は海上(笑)
船の中に大きな展示フロアーを作って、日本全国を回っているとのことです。

船内は撮影禁止でしたので写真は撮れませんでした…残念。
展示会にも、しっかりと出掛けて最新の商品を確認するのも大切な仕事のひとつです。
実際見ないと商品の良さが分からない時もありますし、商品をよく知っておかないとお客様にもご提案出来ません。
また、展示会に参加した時は報告します。
現場員タケでした(^^ゞ
その展示会、なんと会場は海上(笑)
船の中に大きな展示フロアーを作って、日本全国を回っているとのことです。

船内は撮影禁止でしたので写真は撮れませんでした…残念。
展示会にも、しっかりと出掛けて最新の商品を確認するのも大切な仕事のひとつです。
実際見ないと商品の良さが分からない時もありますし、商品をよく知っておかないとお客様にもご提案出来ません。
また、展示会に参加した時は報告します。
現場員タケでした(^^ゞ
2008年05月23日
2008年05月22日
報告しま~す。
先日の記事に書いてあった『レポート』とはこれです。
じゃ~ん

これを工程の進行具合に合わせて御施主様に郵送又は手渡しでお届けしています。
家を建てる方の中には、忙しかったり、現在のお住まいが遠方でなかなか現場を見に来ることが出来ない人もいらっしゃいます。
でも、自分の新しい住まいが、どこまで出来上がっているのかは気になると思います。
そんな御施主様にも現場の様子をお伝え出来ればと思い、このレポートをお届けする事を始めました。
私たちが努力することで、御施主様に最高の満足をしてもらえたら嬉しいなぁと思い、日々工夫と模索を繰り返しています(^_^.)
これからも頑張ります。
現場員タケでした(^^♪
じゃ~ん

これを工程の進行具合に合わせて御施主様に郵送又は手渡しでお届けしています。
家を建てる方の中には、忙しかったり、現在のお住まいが遠方でなかなか現場を見に来ることが出来ない人もいらっしゃいます。
でも、自分の新しい住まいが、どこまで出来上がっているのかは気になると思います。
そんな御施主様にも現場の様子をお伝え出来ればと思い、このレポートをお届けする事を始めました。
私たちが努力することで、御施主様に最高の満足をしてもらえたら嬉しいなぁと思い、日々工夫と模索を繰り返しています(^_^.)
これからも頑張ります。
現場員タケでした(^^♪
2008年05月21日
Y様邸現場状況、定期社内検査
外壁検査

社内検査を行いました。
進行中の現場で定期的に検査を実施します。
25工程検査をします。
断熱検査

検査も無事におわりました。
現場~担当者~会社、このラインの連絡報告が大事です。
施主様の連絡はもちろん(^O^)
施主様にはレポートを出しています。
レポートについては
現場員 タケから記事報告が、あると思います。お楽しみに(^+^)
現場の進行状況は、内部は床張工事。外部はコーキング工事です。
順調に進んでいます。
工務 ユーボウ

社内検査を行いました。
進行中の現場で定期的に検査を実施します。
25工程検査をします。
断熱検査

検査も無事におわりました。
現場~担当者~会社、このラインの連絡報告が大事です。
施主様の連絡はもちろん(^O^)
施主様にはレポートを出しています。
レポートについては
現場員 タケから記事報告が、あると思います。お楽しみに(^+^)
現場の進行状況は、内部は床張工事。外部はコーキング工事です。
順調に進んでいます。
工務 ユーボウ
2008年05月21日
天気が良く…

この調子なら明日墨出し作業が出来ると思います☆
今からホームページのリニューアルのたたき台を作ります(>_<)
初心者なので上手く出来なかった時は、皆様アドバイスをお願いします(笑)
現場員タケでした!
2008年05月17日
構造見学会☆

場所は神埼清明高校の西側です♪
吹き付け断熱&免疫住宅☆
もちろん、耐震性能にも考慮した住宅です!
興味のある方はどしどし御来場下さい(^0^)/
IHクッキングヒーターやエコキュートの特価販売も同時にやってます♪
2008年05月13日
地鎮祭
先週の土曜日にN様邸地鎮祭を執り行いました。
御施主様ご夫婦、当社スタッフ、職人さん、総勢20名程お集まりいただきました。
あいにくの雨ではありましたが、式自体は厳粛の中行われ、大変素晴らしいものでした。

また、式のあとの食事会は、和気藹々と話も弾みました。
御施主様にビールまで頂きまして…でも…飲酒運転は駄目なので各自お持ち帰り★
夜、仕事が終わった後の一杯にさせて頂きました。
御施主様ご夫婦、当社スタッフ、職人さん、総勢20名程お集まりいただきました。
あいにくの雨ではありましたが、式自体は厳粛の中行われ、大変素晴らしいものでした。

また、式のあとの食事会は、和気藹々と話も弾みました。
御施主様にビールまで頂きまして…でも…飲酒運転は駄目なので各自お持ち帰り★
夜、仕事が終わった後の一杯にさせて頂きました。
2008年05月07日
休み明け

私は嫁の実家や長崎バイオパークに行ったりして、ゆっくりしてきました(^0^)/
四日ぶりに会社に来ました!
すると…
敷地に植えてあるサクランボが真っ赤になってました☆
まさに食べ頃です♪
雀やカラスに負けないように食べないと…(笑)
現場員タケでした(^0^)/