2011年06月30日
今日も来ちゃいました(^-^)/

現場員タケです★
連日連投ウナギブログが今日も始まります(笑)
今日は先輩社員と二人で来てます!
今日はなかなか良いらしく…
現時点で五ひき釣りました〜★
すごい!(自画自賛)
だいぶ暗くなってきましたので、今日はそろそろ終わりにしようかと思います♪
さあ、蒲焼きパーティーまで、もう少し(笑)
現場員タケ
2011年06月29日
増えてる( 笑)

現場員タケです♪
今日は事務所で見積りだったり、打ち合わせだったりでした★
なんで、現場の写真がありません(>_<)
ですので連日ウナギばかりですが…
昨晩釣れたウナギも含め三匹の写真をアップ★
…昨日二匹とスッポンが釣れたんです♪
最近はウナギブーム!
今日も行こうかな……
現場員タケ
2011年06月28日
今シーズン初

現場員タケです♪
昨日のウナギ釣り!
釣れました〜〜〜(^-^)/
…一匹だけだけど…
40センチくらいです★
良かった〜♪
早津江川のそばで釣りました♪
今はうちの事務所で泥抜きを兼ねて活かされてます!
見に来てください(笑)
現場員タケ
2011年06月27日
リベンジマッチ

現場員タケです★
今日は早めに仕事は上がって…
ウナギ釣りのリベンジマッチです!
昨日は悔し涙を飲みましたが…
今日こそは蒲焼き目指します(^O^)
準備万端!
行ってきます!
現場員タケ
2011年06月26日
うなぎ釣りと重要報告

現場員タケです★
今日は夕方の二時間程度ですが、ウナギを狙って、釣りに来ました!
満ち潮の時間帯でしたし水の濁り具合も良かったので期待していたのですが…
不発(>_<)
がっかりです(;_;)
写真に写ってる、うちの息子(六歳)や従兄弟の子(五歳)も意気消沈…ごめんね(^_^;)
あっ、忘れないうちに…
【重要報告】
現場員タケは本日29歳になりました(^-^)/
はっぴばーすでぃです★
プレゼントも募集中です★
現場員タケ
2011年06月25日
ビー玉で…

現場員タケです★
写真はうちの息子(6才)が只今夢中で作成中のビー玉迷路です(^-^)/
NHK教育の番組
『ピタゴラスイッチ』
に最近触発され気味(笑)
工作が大好きらしいです♪
テレビゲームばかりするより健全だな〜と思い私も全面的にバックアップしてます(笑)
百均で工作の材料になりそうなものを買ってきたり…テープを同じ長さに切ってやったり…
自称、縁の下の力持ちです(^_^;)
私も小さい頃こんな工作楽しかったな〜と思いながら息子を眺めてます★
結構、好きだった方も多いのでは?
あっ、9時過ぎてる〜(>_<)
では息子を寝せてきます(笑)
現場員タケ
2011年06月25日
新築前に…

現場員タケです★
今日は福岡県大川で作業してました!
新築をするのですが…
その前段階の『縄張り』
動物のナワバリとは少し違います!
敷地に建物の位置を出す作業です★
玄関の部分も分かるようにします★
で地鎮祭!
という流れになります!
担当が先輩社員なんですが、私も時間を見付けて現場になるべく行こうかと思います!
ブログにも進行状況をアップしたいですし(^O^)
さあ、今から事務所に戻ります!
現場員タケ
2011年06月24日
久しぶりの晴れ
こんにちは!
急激に夏日になったんで、体がついていかずグッタリモード
の現場員タケです(--〆)
今日は久しぶりに晴れましたね~♪
工事も順調でしたので良かった良かった!!!
と思いつつも、汗かきまくり。
水分補給しまくり、の一日でした!!!!
で、クラクラしながらコーラを飲んでいた時にふと見上げた空をパシャリ☆

もう完全に夏模様ですね\(^o^)/
暑いけど、夏が好きな現場員タケ!
今年の夏は三井グリーンランドと花火と海水浴と…
予定は盛りだくさん♪
仕事も盛りだくさん♪
『夏』万歳☆
現場員タケ
急激に夏日になったんで、体がついていかずグッタリモード
の現場員タケです(--〆)
今日は久しぶりに晴れましたね~♪
工事も順調でしたので良かった良かった!!!
と思いつつも、汗かきまくり。
水分補給しまくり、の一日でした!!!!
で、クラクラしながらコーラを飲んでいた時にふと見上げた空をパシャリ☆

もう完全に夏模様ですね\(^o^)/
暑いけど、夏が好きな現場員タケ!
今年の夏は三井グリーンランドと花火と海水浴と…
予定は盛りだくさん♪
仕事も盛りだくさん♪
『夏』万歳☆
現場員タケ
2011年06月23日
★換気扇★in 三瀬

現場員タケです★
今日は朝から三瀬中学校♪
換気扇の交換に来ています★
はしごを使った高所での作業(>_<)
落下に注意しながら頑張らないと!
で…換気扇を外したら…
鳥の巣やら…
蛇の脱け殻やら…
ピンポン玉やら…
様々なものが詰まっておりました(^_^;)
そりゃ〜換気扇、壊れますよ(笑)
さあ、ばっちり交換しましたので、気持ちよく使ってもらえると思います♪
現場員タケ
2011年06月21日
買いました
こんにちは!
現場員タケです\(^o^)/
今日は少し天気も回復☆
溜まってた工事が急ピッチで進んでおります!!!
雨嫌い(>_<) (笑)
ところで、以前ブログにアップします!
といっていた私のシエンタ君☆
今日、アップするような工事の写真が無いので代わりにアップ♪

頑張って買っちゃいました☆中古ですが(~_~;)
では、また現場に行ってきます!
現場員タケ
現場員タケです\(^o^)/
今日は少し天気も回復☆
溜まってた工事が急ピッチで進んでおります!!!
雨嫌い(>_<) (笑)
ところで、以前ブログにアップします!
といっていた私のシエンタ君☆
今日、アップするような工事の写真が無いので代わりにアップ♪

頑張って買っちゃいました☆中古ですが(~_~;)
では、また現場に行ってきます!
現場員タケ
2011年06月20日
集合住宅下水道

現場員タケです(^-^)/
今日は朝から集合住宅の下水道工事の現場にきています!
アスファルトを切断し掘り進め、下水道管を設置していきます(^-^)/
このところ天気が邪魔して思うように進みません(>_<)
今日と明日は少しはマシのようですので…
なるべく工事を進めていこうかと思います!
さあ、今週も張り切ってスタートです♪
現場員タケ
2011年06月19日
雨の休日

現場員タケです(^-^)/
今日は日曜日♪
前田建設はお休みです!
で、少しブログで叫ばせてもらうのは…
午前中ゴロゴロ無駄に過ごした〜(>_<)
という事です(笑)
今日は本当に予定なしの日(^_^;)
子供とレゴブロックで遊ぶくらいしか…(笑)
う〜ん…
午後からは何かしら行動して、1日を無駄にしないようにせねば…
雨だから、外出先はゆめタウンくらいだな…
…よし。子供の服も買ってやりたいし…
たぶん、午後、ゆめタウンにいます(笑)
現場員タケ
2011年06月17日
すげぇ霧

現場員タケです(^-^)/
今日は朝から三瀬中学校でトイレの修繕です!
準備をして、さあ行くぞ!と軽快に軽トラを運転していたのですが…
三瀬に向かう山道を進むと…
あれあれあれ?
霧が出てきました!
結構、濃い霧です!
いわゆるアレです!
天気予報でよく聞く濃霧です!注意報です(+_+)
視界が悪いのでライトをピカッ★
…
………
…よし、オチが見付からない(^_^;)(笑)
現場員タケ
2011年06月16日
本当のエコ

現場員タケです★
今日も雨ですね(._.)
なかなか思うように現場が進まなくて…
なんだかテンションも下がってしまいます(+_+)
と、いいながらも気を取り直して本題★
写真はとある現場で余った集成材の切れ端!
40センチくらいの長さなんですが…
『捨てるのはもったいない』
と思い倉庫に残しました(^.^)
貧乏性と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、この切れ端も大切な資源★
例えば、次の現場でちょっとした棚板になるかもしれません(^.^)
はたまた、手すりの受け板になるかもしれません(^-^)/
まだ何かお客さんを喜ばせる可能性があるものを簡単に捨てるなんて〜(^o^)
実はこういう積み重ねが一番エコなのかもしれませんね♪
生産効率ばかりが重要視されがちな昨今!
なんだか大切な気持ちを忘れてしまいがちですね!
貧乏性ばんざい(笑)現場員タケ
2011年06月15日
昨日の勉強会
こんにちは★
現場員タケです(^_^)v
今日は朝から下水道工事の現場確認を終えて…見積り作ってました!!!!
パソコンに向かってると、なんだかアリ〇ミンVが必要では?ってくらい疲れました(-_-;)
で今日の写真は昨日、午後から参加していた勉強会の様子★

他の工務店さん達とよりよい建築会社を目指して、意見を出し合ったり、見学会の様子を伝え合ったり、情報交換をしたり、となかなか充実した半日でした(^^♪
最後に付け加えます!!!!写真の右側の足。
伸びきってますが決して寝てらっしゃるわけではありませんので、あしからず(笑)
現場員タケ
現場員タケです(^_^)v
今日は朝から下水道工事の現場確認を終えて…見積り作ってました!!!!
パソコンに向かってると、なんだかアリ〇ミンVが必要では?ってくらい疲れました(-_-;)
で今日の写真は昨日、午後から参加していた勉強会の様子★

他の工務店さん達とよりよい建築会社を目指して、意見を出し合ったり、見学会の様子を伝え合ったり、情報交換をしたり、となかなか充実した半日でした(^^♪
最後に付け加えます!!!!写真の右側の足。
伸びきってますが決して寝てらっしゃるわけではありませんので、あしからず(笑)
現場員タケ
2011年06月13日
マスの補修
こんにちは!
現場員タケです\(^o^)/
今日はお寺さんのアスファルト部分の撤去や排水マスの補修などを行いました♪

雨が続いていましたので…
今日こそは現場をなるべく進めるぞ!!!!
との意気込みで職人さんも頑張ってくれています☆
でも、やはり泥がベチョベチョで…
ちょっぴり雨を恨んでみたり(笑)
ところで…
昨日は日曜日でしたが、佐賀市内の小学校の多くがフリー参観デーだったみたいですね!
私の息子が通う
高木瀬小学校は父親委員主体のせんだん学級というイベントが開催されました!
あいにくの雨(しかもドシャ降り)でしたが、子供達も親も先生も一生懸命イベントに参加☆
私も例にもれず、楽しませてもらいました♪
息子とのいい思い出作りが出来たんじゃないかな~なんて自己満足してます(笑)
さあ、今から見積りと明日の段取り!
頑張ってきま~す\(^o^)/
現場員タケ
現場員タケです\(^o^)/
今日はお寺さんのアスファルト部分の撤去や排水マスの補修などを行いました♪

雨が続いていましたので…
今日こそは現場をなるべく進めるぞ!!!!
との意気込みで職人さんも頑張ってくれています☆
でも、やはり泥がベチョベチョで…
ちょっぴり雨を恨んでみたり(笑)
ところで…
昨日は日曜日でしたが、佐賀市内の小学校の多くがフリー参観デーだったみたいですね!
私の息子が通う
高木瀬小学校は父親委員主体のせんだん学級というイベントが開催されました!
あいにくの雨(しかもドシャ降り)でしたが、子供達も親も先生も一生懸命イベントに参加☆
私も例にもれず、楽しませてもらいました♪
息子とのいい思い出作りが出来たんじゃないかな~なんて自己満足してます(笑)
さあ、今から見積りと明日の段取り!
頑張ってきま~す\(^o^)/
現場員タケ
2011年06月11日
速報

現場員タケです!
今日は雨のために現場は休み。会社で図面書いてました(^_^;)
色々調べながら…悩みながら図面を書いていると…
うちの嫁さんからメールで速報が入ってきました★
うちの息子が現在大和ジャスコでポケモンカードバトルしているとの事(笑)
ジャスコも色々なイベントしてますね〜★
年上の小学生相手に奮闘しているようです(^_^;)
写真つきのメールを見て
よし、今日のブログこれに決まり!
って事で更新しました(笑)
現場員タケ
2011年06月08日
深く掘る

現場員タケです(^-^)/
今日はかなりドタバタだったのですが、一応、工事中の写真を撮れたのでアップ★
本日、集合住宅の下水道接続工事開始♪
下水道は公共の桝につなぐ際にちゃんと検査があります!
ちゃんと配管出来ているか?と現地確認★
そのさい重要なのが管に規定以上の勾配がついているか?
ですので接続先と公共桝の距離があると…
今回のように、かなり深く掘らなければいけません(>_<)
うぅ〜大変だ〜汗
設備屋さん、頑張ってくれてます★
今日は予定通り進めれたかな(^-^)/
住民の皆様ご迷惑かけるかと思いますがどうぞよろしくお願いします(^-^)/
現場員タケ
2011年06月07日
父親委員会での作業
こんにちは!
現場員タケです★
今日は雨(>_<)
午前中は現場に出てまして結構濡れてしまいました…
で、先ほど帰ってきたのですが…
『またブログ用の写真撮ってないよ~(T_T)』
と、いうことで…
先週の事でも。
私、息子が小学生ということで、父親委員をすることになりました!
で、その父親委員主体のイベントの準備をせっせとしているのが…
この写真

『せんだん学級』という保護者参加型の学校行事の小物を作っているところです。
父親委員さん、みな、頑張ってます!!!
今度の日曜日が本番!!!!!!
かっこいいお父さん目指して頑張ります(笑)
現場員タケ
現場員タケです★
今日は雨(>_<)
午前中は現場に出てまして結構濡れてしまいました…
で、先ほど帰ってきたのですが…
『またブログ用の写真撮ってないよ~(T_T)』
と、いうことで…
先週の事でも。
私、息子が小学生ということで、父親委員をすることになりました!
で、その父親委員主体のイベントの準備をせっせとしているのが…
この写真

『せんだん学級』という保護者参加型の学校行事の小物を作っているところです。
父親委員さん、みな、頑張ってます!!!
今度の日曜日が本番!!!!!!
かっこいいお父さん目指して頑張ります(笑)
現場員タケ
2011年06月03日
高い場所

現場員タケです!
今日は朝から二件現場をさばかせてきました♪
思ったより早くすんだのでホッと一息つきました(^-^)/
で、昼からは、雑用をこざこざしてるのですが…
うちの事務所の二階(実家)に本日エアコンを付けたりもしちゃってます★
室外機を置くスペースが一階にしかないもんで…
電気屋さんは、ちょっと大変ですがハシゴを使っての作業となりました★
高い場所での作業は、見た目以上に疲れるんです。
電気屋さん!
ご苦労様で〜す(^^ゞかくいう私はゆっくりブログを更新しちゃったりなんかりして…
コーヒー飲んだりしちゃったりなんかりして…
………
はっ(゜ロ゜)
高木瀬小学校に3時から行く準備がまだだった!
段取り八分の精神
忘れちゃいけない(>_<)
では忘れ物がないように準備してきま〜す♪
現場員タケ