2008年08月07日
キッチン

今、流行りのIHクッキングヒーターです!
壁には汚れても、掃除がしやすい様に、キッチンパネルを付けています!
これで、少々の油汚れぐらいは拭き掃除でオッケーですo(^-^)o
だいぶ、完成に近づいてきました!
現場員タケでした\(^O^)/
2008年08月07日
ご要望
現場でクロス貼りの職人さんと話している最中…
『俺たちの写真も載せれるとね?』
との事でしたので…
↓ご要望にお答えして(笑)

なかなかいい男前(?)の写真じゃないですか(^_^)v
現場員タケ
『俺たちの写真も載せれるとね?』
との事でしたので…
↓ご要望にお答えして(笑)

なかなかいい男前(?)の写真じゃないですか(^_^)v
現場員タケ
2008年08月07日
カーポート

N様邸、カーポート取り付けが完了しました。
スペースいっぱいの幅で設置しました!
なるべく、敷地を有効に使うということが、お客様が住まれた時の使い易さに関係してきます。
現場員タケでしたo(^-^)o
2008年08月07日
2008年08月05日
FFC加工
今日、免疫住宅に必要なFFC加工を施したクロスを取りにいきました。
FFC加工とは、建材に特殊な加工をして建材のカビの繁殖を抑えることを指します。
これが加工済の建材に貼られるシールです。

カビを抑えることで、それを餌にするダニも発生しにくくなります。
その結果、現在話題にもなっているシックハウスを抑えることが出来ます。
↓今日、引き取ったN様邸分のクロスです。

この加工は『抗菌仕様』と違い、本来、人間に有益な善玉菌は殺さずに人間に悪疫な悪玉菌の繁殖は抑えることが出来る加工なのです。
抗菌仕様は善玉菌、悪玉菌に関係なく抗菌してしまいます。
って説明が長くなりすぎちゃいました(^_^;)
さあ、また現場に行ってきます。
現場員タケでした★
FFC加工とは、建材に特殊な加工をして建材のカビの繁殖を抑えることを指します。
これが加工済の建材に貼られるシールです。

カビを抑えることで、それを餌にするダニも発生しにくくなります。
その結果、現在話題にもなっているシックハウスを抑えることが出来ます。
↓今日、引き取ったN様邸分のクロスです。

この加工は『抗菌仕様』と違い、本来、人間に有益な善玉菌は殺さずに人間に悪疫な悪玉菌の繁殖は抑えることが出来る加工なのです。
抗菌仕様は善玉菌、悪玉菌に関係なく抗菌してしまいます。
って説明が長くなりすぎちゃいました(^_^;)
さあ、また現場に行ってきます。
現場員タケでした★
2008年08月04日
★配管★
今日はすこしタイトルをお洒落にしてみました(笑)
…微妙ですね(-_-;)
さて、今日の現場はN様邸、配管工事です。
小型の重機を使い、堀り堀り堀り…

午前中、土砂降りでしたのでちょっと苦戦しました。
ポンプでたまった水を排水しながらの作業。
職人さん、頑張ってくれました。感謝感謝。
現場員タケでした(^・^)
…微妙ですね(-_-;)
さて、今日の現場はN様邸、配管工事です。
小型の重機を使い、堀り堀り堀り…

午前中、土砂降りでしたのでちょっと苦戦しました。
ポンプでたまった水を排水しながらの作業。
職人さん、頑張ってくれました。感謝感謝。
現場員タケでした(^・^)
2008年08月03日
セミナー中継

今日の実演メニューは…
揚げ物とマドレーヌです☆
お客様の中でも、やはり女性の方が興味深々です(笑)
ブログを更新している間にも、いい匂いがしてきました\(^O^)/
現場員タケでした(^O^)
2008年08月03日
2008年08月01日
足場撤去

足場の撤去が終わりまして、スッキリしました。
現在は塗装屋さん、左官さんが内部の仕上げ工程を行っています!
これから、たくさんの業者さんが仕上げ工程に入っていきます!
しっかり現場を管理して、立派に完成させます!
現場員タケでした♪