前田建設、毎日楽しく、一生懸命頑張ってます(^^♪ 会社は高木瀬町長瀬にあります!!! あっ、マスコットのまえだのぞうさんも覚えて下さいね(笑) ブログを読んでくれた皆様、コメントどしどしお願いします★

↑前田建設のホームページはココから!

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年10月12日

優勝

良かった〜(^O^)

優勝しました〜☆頑張った甲斐がありました♪

参加して頂いた皆さん!お疲れ様でした☆
  


Posted by まえだけんせつ at 15:57Comments(0)プライベート記事

2008年10月12日

快晴(^O^)

今日は循誘校区区民体育大会です!

私は役員なので、競技に出るってことはあんまりありませんが…

地区の交流になればいいな〜!と思って、御世話係頑張ってます☆

去年はうちの地区は準優勝でしたので、今年は優勝目指して頑張ります!


現場員タケ
  


Posted by まえだけんせつ at 14:15Comments(0)プライベート記事

2008年10月10日

CADって知ってます?

CADというのは建築等の図面を書く際に使用するソフトの総称です。



パソコンに家の画面が見えると思いますが…これです。

先輩がただいま一生懸命、使っています。
これが慣れるまで難しい。何種類もアイコンやら特殊機能やらついてますので(笑)

でも、現在の建設業には欠かせないアイテムなんです。

お客様に完成した時の様子を写真のようにして見せることが出来ますから…

さ、ブログも更新したし、また現場にいってきます。

現場員タケ  


Posted by まえだけんせつ at 13:32Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月10日

足場

今日はY様邸の外壁、屋根の塗装の為の足場をかけています!

高さ、スペース、使い勝手、安全性などを考慮しながらベストなかけ方を選択していきます!

足場職人さんは素早く組んでいきますので、午前中でかけ終わる予定です(^O^)

現場員タケでした(^O^)
  


Posted by まえだけんせつ at 09:22Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月09日

バリアフリー

現在進行形で、三瀬中学校のトイレをバリアフリー化する計画中です!


難しいです。

使う人の身になって計画していくのが難しいです。


でも…
せっかく計画するなら喜んで貰えるように…

資料、カタログ、過去の施工例などなどを引っ張り出しながら頑張ります!


現場員タケでした(^O^)
  


Posted by まえだけんせつ at 18:12Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月09日

ブロック塀

今日は朝からT様邸ブロック塀解体に来ています!

秋になったとはいえ、体を動かすとまだまだ暑いですね(;^_^A

でも、手早く午前中で終わりそうで良かったです!



現場員タケでした\(^O^)/
  


Posted by まえだけんせつ at 10:38Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月08日

倉庫

うちの倉庫です。

大雨が降ると水が少し入って来てたので…

防水の為にコーキング(写真の中の黒い帯状の部分)を施工しました☆

やっぱり、先輩社員みたく上手に出来ませんでした(;^_^A


でも、失敗は成功の母というように、次はもっと上手に出来るように…

日々努力あるのみ!
邁進します(^O^)

現場員タケでした\(^O^)/
  


Posted by まえだけんせつ at 16:55Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月08日

現場調査

今日は三瀬中学校に現場調査に行きました。



車椅子でも校舎の一階と二階とを行き来できるようにする工事の見積りの為です。

スロープ
エレベーター
リフト

など、現場と図面をもとに検証します。
使う人の立場に立って考えていかなければいけませんので、建築知識だけでなく、様々な事を考慮しなければいけません。

難しいです…



でも、『頼んでよかった』と言って頂けるように頑張ります。

現場員タケでした(#^.^#)
  


Posted by まえだけんせつ at 14:55Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月07日

改良

こんにちは!

お昼ご飯を食べて、少し眠たい現場員タケです(;^_^A

ただいま、ホームページの改良を検討中です。
より見やすく、より楽しく見て頂けるように考えています!


パソコンとにらみ合いながら頑張ります☆


少しずつではありますが、改良を加えていってますので、時間がある時にでも覗いてみて下さい☆

もちろんブログも見て下さい(笑)
  


Posted by まえだけんせつ at 13:59Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月06日

フェンス修繕

今日は朝から循誘小学校に来ています!

古くなったフェンスの取り替え修繕!

児童さんが安全に過ごす為にも、こういう修繕は大切ですね!

フェンスも家も安全を守る為にはメンテナンスは欠かせないです!永久的なメンテナンスフリーはあり得ません。

ですので建築業務とはお客様と長く付き合っていく事が大切だと思います\(^O^)/

現場員タケ\(^O^)/
  


Posted by まえだけんせつ at 10:02Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月05日

大運動会

昨日はタケの投稿で運動会でしたが!
今日は私の娘の大運動会です。
完全に天気は雨(-_-;)
傘踊りが出来るぐらいに傘が咲いてますよ(^.^)
かけっこで一生懸命走ってました(^○^)
工務 ユーボウ
  


Posted by まえだけんせつ at 10:17Comments(0)プライベート記事

2008年10月04日

運動会

今日は息子の運動会に来ています!

天気も運動会日和で、息子も楽しいみたいでよかったです(^O^)

私も父親競技に出ました!結果は散々でしたが…(笑)

現場員タケ\(^O^)/
  


Posted by まえだけんせつ at 11:19Comments(2)プライベート記事

2008年10月03日

積算

こんにちは!

まだまだ見習いの現場員タケです(;^_^A

今日はまた積算を頑張ってます!

頑張ってますが…



遅い!



難しい!



というわけで、悪戦苦闘の真っ最中です(><)


今日中に終わらせないと、明日の息子の運動会に行けません(汗)


コーヒー飲んでまた頑張ります!
  


Posted by まえだけんせつ at 15:27Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月03日

玄関★リフォームマジック

いや~寒くなってきましたね(=O=)
玄関扉の改修を行いました。

着工前です。

完了です。
カバー工法により外壁などは既存のままでスピーディーに工事できます。
なんと、一日で終わります。(*O*)
戸締りも、その日の内に出来る様になります。
重量感が出てグッドです。(^_^)v

工務 ユーボウ  


Posted by まえだけんせつ at 10:22Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月02日

三瀬の緑

今日はまた、ちょっとした現場があって三瀬まで来ています!

写真は山道の途中で撮りました!

緑っていいですね☆

癒されます\(^O^)/

今度、時間を作って息子とどんぐり村にでも行こうかな〜!って思います!

現場員タケでした(^O^)
  


Posted by まえだけんせつ at 14:32Comments(0)動物・風景シリーズ

2008年10月02日

三瀬小学校

昨日の話なんですが…
夕方忙しくて、記事を載せれなかったので、今載せます。

昨日、三瀬小学校の樋修理と屋根塗装の現場確認に行きました。


車を降りてみると、山間部なだけあって、ヒヤっとした空気でした。

もう、秋なんだなーと実感しました(もう10月だから当たり前か…)



屋根の形状や痛み具合などを点検してきました。
山間部は平野部と違い、積雪や凍結なども考慮しなければいけません。

その場所その場所で適切な処置のやり方が変わるので、私ももっと勉強が必要だなと思いました。

現場員タケでした。  


Posted by まえだけんせつ at 11:52Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月01日

3時休憩

ただいま、3時休憩中です!汗かいた〜(><)

昼から、うちの事務所の整地をしています!
もともとは廃材置き場にしていた場所を組み立て足場材を置くために…ユンボ(写真のような重機)を使って片付けています!

けっこう草とかが生えていて大変ですが、せっせと作業して終わらせます!

現場員タケでした(^O^)
  


Posted by まえだけんせつ at 15:06Comments(0)日々の仕事です。

2008年10月01日

平板測量

今日はM様邸計画の為の測量に来ています!


まだ、計画段階ですので、昔ながら(?)の平板測量をしています!


建築では、用途、規模などに応じて、測量精度を上げたり下げたりします☆

やはり精度が上がれば上がるほど手間と時間と労力がかかりますので(;^_^A


午前中で測量を終えて、昼からはまた事務所での作業になります☆


現場員タケでした(^O^)
  


Posted by まえだけんせつ at 10:08Comments(0)日々の仕事です。