2008年10月20日
塀作り

寸法を合わせて刻んだ各パーツに防腐剤を塗っていきます!
天気が良いので乾くのが早くて助かります!
現場員タケでした(^O^)
Posted by まえだけんせつ at 14:11│Comments(4)
│日々の仕事です。
この記事へのコメント
作業してるのを見ると、
横から「ワタイもしたい」と言ってしまいます。
すぐ、飽きて交代しますが。
工事現場で信号停止すると、大変!!
心奪われ、青になったことに気付きません。
横から「ワタイもしたい」と言ってしまいます。
すぐ、飽きて交代しますが。
工事現場で信号停止すると、大変!!
心奪われ、青になったことに気付きません。
Posted by わぃわぃ
at 2008年10月21日 12:32

わいわいさん
コメントありがとうございます。
まず…交代して下さい(笑)
作業は大変で飽きる(?)こともあると思いますが…ご自分のペースで日曜大工のようにするのも楽しいかと思います。
工事現場はじっくり見ると様々な工夫がされていて、意外とおもしろいですよ。
でも信号には気をつけて下さい(^_^;)
コメントありがとうございます。
まず…交代して下さい(笑)
作業は大変で飽きる(?)こともあると思いますが…ご自分のペースで日曜大工のようにするのも楽しいかと思います。
工事現場はじっくり見ると様々な工夫がされていて、意外とおもしろいですよ。
でも信号には気をつけて下さい(^_^;)
Posted by まえだけんせつ
at 2008年10月21日 17:43

日曜大工を試みようとペンキとハケを買い、
はや3ヶ月。
なかなか日の目を見ません(笑)
はや3ヶ月。
なかなか日の目を見ません(笑)
Posted by わぃわぃ
at 2008年10月21日 22:50

わいわいさん
私も仕事柄、ある程度の補修は自分で出来るはずなのに、自分の家の事はあまり出来てないのが現状です(~_~;)
ペンキを選んだり、ハケを買ったり、準備している時が一番楽しいのかもしれませんね(笑)
現場員たけ
私も仕事柄、ある程度の補修は自分で出来るはずなのに、自分の家の事はあまり出来てないのが現状です(~_~;)
ペンキを選んだり、ハケを買ったり、準備している時が一番楽しいのかもしれませんね(笑)
現場員たけ
Posted by まえだけんせつ
at 2008年10月22日 09:41
